西山 瞳 「I'm Missing You」(女ジャピ28)

はい、期待して聴きましたがボクの再生セットには合わなかったようです。I'm Missing Youってそういう意味?じゃないよね。ライブで聴いたら、ラブリーだろうかも。ピアノって自我の産物ですよね。もっと自我を、自我自我に。自我自我して絶望まみれにならないかぎりピアノって無理筋。
西山瞳HP:http://www.eonet.ne.jp/%7Eseaward/

西山 瞳 「I\'m Missing You」(女ジャピ28)_e0022344_5205345.jpg
Commented by lunasmile at 2005-09-22 08:17
こいつはちょいとそそります!それにしても、貴君は、ちょいと観念的すぎないか?
Commented by kugayama2005 at 2005-09-22 09:00
終わらぬ女ジャピもう一ヶ月も女ジャピ。始めちゃったから仕方ない女ジャピ。終わるまでやるんだトモ。西山瞳さん、清らかなストリーム風と言われています。しかし今、秋吉敏子マイ再ブームの最中で、そのハザマに聴かれた西山サンが気の毒。秋吉敏子をトンと中断して白崎彩子を聴いたりけっこう意地悪なことしてますさかいに。女性ピアニストってだいたい普通の女の子が遊んでいるときに3歳くらいからレッスン攻めにされ、握力つけるため手の体操したり、コード弾けるように指の又割りしたり、結構精神的にもフィジカルにも追い詰められている方多いんですよ。上手なら上手なだけ悩むんですね。それでともかくコンテストで成功しなければ道は開けないし、大きなコンテストはコンチェルトを要求されますからピアノだけの技術や知識じゃ勝てない。そこをドカッと突き破る強烈な自我がないと演奏のプロとして大成できないと思います。もちろん男の子もですけど。
Commented by ひろうす at 2005-10-09 04:57 x
表面だけで音楽を聴くのはやめましょうね。
Commented by kugayama2005 at 2005-10-09 12:15
なにかぜんぜん音楽が心に入ってこないことがありますが、あれは何なのでしょうか。とっても不思議ですが、もしかしたら表面だけで音楽を聴いていたのかもしれませんね。でも、それ以上のことは趣味で気楽にCD鳴らしているだけだからやはりわかりません。むずかしいですね。
by kugayama2005 | 2005-09-22 05:20 | ♪音楽の楽しみ(女性JazzPiano) | Trackback | Comments(4)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005