年末なので自主音楽祭映画祭でゴザイマス(2)The Other Boleyn Girl/Scarlett Johansson

映画はどうでもいい映画なので(ごめんな)、ひたすらスカーレット・ヨハンソンを年末なので自主音楽祭映画祭でゴザイマス(2)The Other Boleyn Girl/Scarlett Johansson_e0022344_1926434.jpg見る映画なのであります。エリザベス1世の母となったアン・ブーリンと、妹のメアリー・ブーリンの物語で、歴史上知られていなかった月影のような妹に焦点をあて、もちろん←スカーレット・ヨハンソンが妹役で、姉のアンを演じているのがスターウォーズでおなじみのナタリー・ポートマン・・・、とここまでは、あいわかった、という訳なのだが、実は超驚愕の事実!、キャサリン・オブ・アラゴンを演じているのがなんと、アナ・トレント!なのであります。

年末なので自主音楽祭映画祭でゴザイマス(2)The Other Boleyn Girl/Scarlett Johansson_e0022344_19252668.jpg
アナ・トレント←←演じるキャサリン・オブ・アラゴンは、イングランド王ヘンリー8世のひとり目の王妃(結婚期間1509〜33年)で、男の子を産めず、ナタリー・ポートマン演ずるメアリーの策謀によって宮中から追放される。キャサリン・オブ・アラゴンはスペイン王家の出であるから、そこはスペイン人のアナ・トレント、気力の入ったすばらしい演技。本体より良いおまけがついて来た。

映画そのものは、英チューダー朝をそれらしく古城ロケも含めて良心的に再現しているらしい点は興味深いので、スカーレット・ヨハンソンを愛でる目的のない方にとってもそれなりに良い映画かもしれない。ただ、ヘンリー8世はもっとすごい男だったと思うが、そこまで描くと映画としてもたなくなるので、簡略化されてしまっている。

年末なので自主音楽祭映画祭でゴザイマス(2)The Other Boleyn Girl/Scarlett Johansson_e0022344_19294836.jpg


邦題/ブーリン家の姉妹
Commented by (=゚ω゚)ノ!! at 2009-12-15 23:22
あぁ、はやく年末年始の食っちゃ寝生活がしたいでゴザイマスよ。
この瞬間こそあぁ、ニッポン人に生まれて良かったなぁと感じる瞬間でゴザイマス。
Commented by kugayama2005 at 2009-12-16 08:20
>(=゚ω゚)ノ!!、相変わらずお忙しそうですけど、まあ、忙しいうちが花ともいえますね。正月休みまでは、このブログで音楽と映画をお楽しみください^^
Commented by nightly at 2009-12-26 07:37
そうそう、ミツバチのささやきも大声になってしまって、時の経つのをすっかり、忘れていたことを思い知ったね!?
Commented by kugayama2005 at 2009-12-26 14:27
夜ごとの美女くん、そうなんだよ、時の経つのをすっかり、忘れていたことを・・・それはチミもおなじだろっ!、思い知った!?
by kugayama2005 | 2009-12-15 19:21 | Trackback | Comments(4)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005