Ranin「Habib Albi」=女性ヴォーカルで年越(3)=

エジプトの中村晃子(とボクが勝手に呼んでいる)ラニンです。アラブ世界から地球を見れば、ヨーロッパやアジアは辺境の地。東アフリカで誕生した人類が北上し、一部ヨーロッパへ向かい、あるいはまたもどってきた。また別の一部は紅海沿岸をめぐって東へ移動した。しかし気の利いた連中は、エジプトから黒海の間に定住したにちがいない。

ともかく濃ゆいのです。アンマンみたいな極めて洗練された街と比べて、あるいはモロッコのような目のくらむ美世界と比べて、カイロはなんとなく人間っぽい下町の風を感じます。そんななかに現れたキュートなラニンって、いったいぜんたいどんな妖精なのだろう。・・・しばらく女性ヴォーカルを聴きたくなりました。夜ごと夜ごと・・・。

Ranin「Habib Albi」=女性ヴォーカルで年越(3)=_e0022344_011415.jpg
Commented by nightly at 2005-12-28 23:11
こんな娘、近くにいそう!ボク的には中村晃子と言うよりは、一頃の石川セリ似?どんな声か聴いてみたい!!
Commented by kugayama2005 at 2005-12-29 12:01
声も中村晃子ふうなですよっ。アラブの中でもチャカポコ感の強いカイロのリズムに乗ってかわゆく歌っております。CDはこれっきり。
by kugayama2005 | 2005-12-28 00:01 | ♪音楽の楽しみ(中東マグレブ) | Trackback | Comments(2)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005