松坂慶子「愛の水中花」(アナログで聴いてみよう17)

桜蘭系美女。なにか“夜ご美”の支店のようになった当ブログですが、それも良いじゃないですか。慶子さんを見ているとシアワセになってきます。彼女、へたな歌手より声も良いし歌うまいんですけどもっと本格的に歌えばいいのにね。

松坂慶子「愛の水中花」(アナログで聴いてみよう17)_e0022344_0215984.jpg
Commented by lunasmile at 2006-02-12 17:15
松坂“夜の診療室”慶子!・・・うぬ、かようなものまで所有されておるとは!いつか“夜の診療室”で巻き返しを図ろうぞ!!
Commented by nightly at 2006-02-12 18:08
おっと、間違えた!“夜の診療室”ではなく“夜の診察室”ね。
Commented by kugayama2005 at 2006-02-12 18:15
けけけ。明日は“聖獣学園”いくど〜
Commented by kugayama2005 at 2006-02-13 01:04
診療室と診察室の違いにしばし悩むななり。おそらく診察室は、診察はするけど病気を治したりはしない所なのだろう。つまり、その映画は見たいとは思うけど、ボクたちは診察されっぱなしで病気のまま放置されるのではないか。
by kugayama2005 | 2006-02-12 00:01 | ♪音楽の楽しみ(アジア太平洋) | Trackback | Comments(4)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005