2019日記【188】斉明(天智・天武)持統期に至るまでの私的妄想 108

柿本人麻呂の海に関する歌は、実感が伴っている。幼少より、海川や船に親しんでいたのだろう。


◾️荒たへの藤江の浦にすずき釣る海人(あま)とか見らむ旅行く我を

  (旅ゆく私の姿を見て、人々はスズキを釣る明石あたりの漁師だと思うだろう)


明石の浦にスズキを釣る。浦というのは海岸線が入り組んでいる岩礁まじりの海だ。そこへスズキが回遊してくる。海人は、50cm以上はあるスズキを掛けて、豪快に抜き上げるのだろう。プロの釣りだ。


「旅ゆく我」は、そいういう海人さながら、小舟に乗って海を行く。


妄想。柿本人麻呂は、摂津国(大阪〜神戸)の凡海(おおあま)氏と関係がある。凡海氏は、幼少の天武天皇を養育したとされている。天武天皇が大海人皇子(おおあまのおうじ)と呼ばれたのもそのためだという。


凡海氏を通じて、少年柿本人麻呂は、天武天皇の周辺に就職?したのだろう。


【写真】東北本線(小牛田盛岡)SONY DSC-RX0


2019日記【188】斉明(天智・天武)持統期に至るまでの私的妄想 108_e0022344_18185192.jpg


2019日記【188】斉明(天智・天武)持統期に至るまでの私的妄想 108_e0022344_18175465.jpg












by kugayama2005 | 2019-07-08 00:57 | 2019日記 | Trackback | Comments(0)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005