2023日記【021】境界と自由532

承前:

.

実朝にとっての現代、今がまさに「山は裂け海はあせなむ世」なのだ。と同時に仮そめとはいえ東の王、将軍なのだから政治責任が生じる。「君に二心わがあらめやも」と、明らかに公武の融和を決意している。だから鎌倉原理主義とは共存できない。

.

実朝は「山は裂け海はあせなむ」ことを実際に見たに違いない。詩人だから見たとしか言いようがない。あるいは古代のヤマトトトヒモモソヒメ(倭迹迹日百襲姫)のような近未来予知の人だったのかもしれない。そういう意味では女性的と言える。

.
■TOKYO冬影
iPon
2023日記【021】境界と自由532_e0022344_16042754.jpg
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

by kugayama2005 | 2023-01-21 00:00 | 2023日記 | Trackback | Comments(0)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005