2023年 05月 05日
2023日記【125】境界と自由636
■ プラトン「書簡集/第7・第8書簡」
第7書簡 紀元前352年(長い手紙)
第8書簡 紀元前352年(短い手紙)
.
この2通の手紙は、同じ相手(故ディオンの親類、ならびに同志)あて。ディオンとは、当時シケリア(現在のシチリア島)の一部を領する王の親族、王の側近だった者で、プラトンの弟子。ディオンはプラトンより20歳ほど若い。
.
プラトンは3回シケリアに渡航しているが、最初の渡航(紀元前387年前後)でこの若者を発見し、薫育した。ディオンは弟子でもあり、政治的同志でもあった。
.
実は2通の手紙が書かれた紀元前352年には、すでにディオンは政敵によって殺害(紀元前354年)されていたので、この手紙はプラトンが同志故ディオンとともに実行しようとした政治改革について、ディオンの遺志を継ぐ者たちに、率直に語りかける内容なのだ。
ー続く
.
■TOKYO春の海色/iPon
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………