2023日記【151】境界と自由662

.

◾️室鳩巣(16581734)は純粋に朱子学の人で、本居宣長(17301801)との関連を考える上で特に取り上げる必要はないかもしれないが、実は「不忘鈔(ふぼうしょう)」という謎の書があり、少し寄り道をしたい。

,

「不忘鈔」には、当時の日本人にとっては極めて斬新な思想が書かれている:

.

◾️国家は天が授けるものではない。王の与えるものでもない。ただ民が(契約によって王にその運営を)与えるものだ。

.

というもので、社会契約説なのだ。ジャン=ジャック・ルソーの「社会契約論」が出版されたのは1762年、当時のフランスの「王権神授説」と真っ向から対立し追放された。

.

室鳩巣はルソーより古い人なのでもちろんルソーの社会契約説を知るわけがないが、そういう思想はプラトン、アリストテレスらからも受け継がれてきてはいる。とはいえ、本居宣長の「もののあはれ」とプラトンの「イデア」を比較することと同じで、関連性を論じること自体が難しく。

.

それで、室鳩巣「不忘鈔」と陽明学との類似に行き着くらしい。

.

■TOKYO春の海色/iPon

2023日記【151】境界と自由662_e0022344_14363692.jpg

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………


by kugayama2005 | 2023-05-31 17:00 | 2023日記 | Trackback | Comments(0)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005