2023日記【257】境界と自由768

承前:

「西の漢意(からごころ)」は(結果的に)歴史を単線として捉えて、その背景に正しい原理があるからこそ、歴史は単線になると信じるのだ。そうでないものは歴史の名に値せず、辺境、周辺の逸脱、野蛮、幼稚、奇形とされる。(「東の漢意(からごころ)」では『子不語怪力亂神』=孔子様は「怪」「力」「乱」「神」について語ることはなかった、と言われている)

.

怪力乱神=怪は怪奇、力は暴力、乱は擾乱、神は鬼神。孔子は「山海経」を批判したという説もあるが、実は「孔子は怪力乱神に詳しかったが一般人には語らなかった」という説もある。

.

季節は移る#iPon

2023日記【257】境界と自由768_e0022344_14580686.jpg

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………


by kugayama2005 | 2023-09-14 17:00 | 2023日記 | Trackback | Comments(0)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005