2023日記【259】境界と自由770

承前:

さて「江戸遊民の擾乱/平野克弥」に戻ると日本語版「補章」の中で筆者は、よせばいいのに丸山眞男を引用し、言及している。丸山の(江戸時代の経済的に恵まれた知識人に対する)論点は大まかに次の通り。

.

1(江戸時代の経済的に恵まれた知識人は)その富を通じての社会的勢力を政治的なものに高めようとせずに、

2 官能的世界に逃避し、

3 そうして「悪所」の暗い隅で、

4 はかない私的自由に息づき、

5 あるいは現実の政治的支配関係に対してたかだか歪んだ嘲笑を向けるにとどまった。

6 ここにも政治的秩序を自らのものとして積極的に担う自覚的な意思は全く見出されなかった。

筆者が丸山眞男「日本政治思想史研究」から引用した箇所を、私が分割書きにした。

.

されに丸山は、以上のような心性を「賎民根性」だと言う。

.

季節は移る#iPon

2023日記【259】境界と自由770_e0022344_12453103.jpg

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………


by kugayama2005 | 2023-09-16 17:00 | 2023日記 | Trackback | Comments(0)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005