2023日記【267】境界と自由778

承前:

.

3 攘夷(横浜襲撃計画)24

1 1863年、渋沢栄一は攘夷を計画、準備する。渋沢栄一24歳の春「農民だからといって傍観してはいけない。目覚ましく血祭りになって、幕府が保たないくらいの一大異変をおこす」と、尾高惇忠(従兄/義兄)、渋沢喜作(従兄)と密議する。その結果「横浜を焼き討ちして、外国人を片っ端から斬殺する。その前に高崎城を乗っ取り、兵を集める。江戸を通るのは困難だから、鎌倉街道を南下する」と決めた。 ※この目的と予定経路は奇しくも3年後の百姓一揆と同じだ。鉄砲の調達は難しいので、槍と刀を揃えることにし、手分けして武具防具を入手して隠した。経費は藍の商売金から父には無断で払った。賛同者を69人集め、決起の日を同年(放火の火が回りやすい天候だろうと)1123日に決めた。

2 同年913日、夜を徹し、栄一は父と話し、暗に勘当を求めた。父は明け方になって「よろしい、そなたはおれの子ではないから勝手にしろ。おれは麦をつくって農民で世を送る」と栄一に身の自由を許した。「これから江戸へ出ていったい何をするのか」と父に問われた栄一は、それには答えられなかった。その14日、栄一は江戸へ向かい、準備を進めて、10月末にまた郷里へ戻った。

ー続く

季節は移る#iPon

2023日記【267】境界と自由778_e0022344_15544756.jpg

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………


by kugayama2005 | 2023-09-24 17:00 | 2023日記 | Trackback | Comments(0)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005