2023年 10月 09日
2023日記【282】境界と自由793
◼️江戸/遊民/擾乱6
承前:
繰り返しになるが、無名乞食芸人氏の「若き者どもは百姓を嫌い、町人がよいの、商人がよいのと江戸へ江戸へと勢いよく出てくる。農業の大義が嫌いになり、町人の世渡りを羨み、何の商売のあてもなく、ふらふらと江戸へ出て暮らしかね」(要約)という記述は重要に思える。
.
すでに京大坂においては大商人の時代があり、またそれが破綻していく過程もあった。長崎では、さらに貿易を中心とした商業化が先行していた。
.
長崎で、西川如見(天文学者)が社会や国際情勢についても研究をしており、自然科学と社会学を総じて「天学」と認識していた。
ー続く
.
季節は移る#iPon
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………