2023年 11月 09日
2023日記【312】境界と自由823
承前:
おそらく渋沢栄一は長期(2年近く)にわたる「岩倉遣外使節」の派遣計画の全体像を知らなかったのだろう。岩倉具視(特命全権大使)と木戸孝允・大久保利通・伊藤博文らが日本からいなくなるという思い切った計画だ。そもそも外交使節団については、不平等条約の改訂が目的の小規模案が大隈重信から出されていたらしい。だから渋沢はそういう計画は内々聞かせれており、訪仏に続いてのチャンスくらいに思ったかもしれない。
.
留守番の内閣で、渋沢栄一は井上馨を補佐した。井上馨は洋行中の大蔵卿大久保利通の代理というべきポストについた。当時の大蔵省は民部省と分離統合を繰り返していたが、井上馨は歳入歳出と国内の行政を統括する重要ポストに就いたのだ。
.
そういう背景で、渋沢栄一は井上馨を補佐して、各省の予算主義を実現しようとする。井上は「各省の政費増給を拒否する」とした大蔵省の具申を政府に対して提出したが、却下される。渋沢は「大隈のどうしたのであるか」という意味のとりにくい言葉を残している(「雨夜譚」)。
.
明治6年(1873)春、井上馨はなんとか大隈重信に訴えようとしたが受け入れられず、渋沢栄一とともに辞職。
.
季節は移る#iPon
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………