2023日記【337】境界と自由858

承前:

「労働の義務」が強制労働であることは、いまさら私がいうことでもないが、日本国憲法はそこを「勤労」の義務と姑息に言い換え、法律レベルでは「労働」法と言う。

.

識者は「日本国憲法第二十七条」の「勤労の義務」が国会に上程された当初の憲法案(正確には「帝国憲法改正案」)にはなく、最終的に国会の「第90回帝国議会衆議院本会議/昭和21年8月24日」で姿を現した事を指摘している。帝国憲法の「納税・教育・兵役」の義務のうち、兵役を勤労に置き換えたとも見える。

.

季節は移る#iPon

2023日記【337】境界と自由858_e0022344_15591105.jpg

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………


by kugayama2005 | 2023-12-05 17:00 | 2023日記 | Trackback | Comments(0)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005