2023年 12月 08日
2023日記【340】境界と自由861
承前:
他に(「主権在民」「戦争放棄」「基本的人権」などの)大項目があることから「労働/義務」はほとんど議論の対象にならず挿入された。この「労働/義務」の憲法改正について考えるために「第90回帝国議会衆議院本会議」議録の関連部分をひもといてみよう。
.
本会議で「労働/義務」について発言しているのは「北れい吉」議員(自由黨)で内容は以下の通り。
.
「社會黨の方面から第二十五條の修正意見を出しまして、「すべて國民は、勤勞の權利を有し、義務を負ふ。」と、斯う出して來ました、是は我々も喜んで此の適當な修正には應じたのであります、御承知の如く日本は戰爭に負けた結果、領土を失ひ、又産業施設を破壞され、極度の窮乏の裡にあります、之を築き上げるには、どうしても全國民の勤勞精神に俟たなければならぬ、勤勞立國とも言はなければならぬ状態であります、そこで此の憲法に於て勤勞の權利と共に義務も規定すると云ふことは、私は洵に賢明なる考へ方であると思ひます」(「第90回帝国議会衆議院本会議/昭和21年8月24日」議録)。
.
季節は移る#iPon
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………