2024日記【058】境界と自由940

承前:

実は綱吉が実施した「鷹狩禁止令」も、犬食との関係があるというから目から鱗。(先掲「生類をめぐる政治 元禄のフォークロア」/塚本学/による)

.

というのは、鷹を飼育するための餌に犬肉を使うのだそうだ。どの藩でも鷹を飼うが、その餌にするために農民の犬飼育を義務化し、犬の上納を求めたらしい。犬は鷹の餌になったが、余った犬肉や、鷹の餌に不適切だった犬はおそらくニンゲン様の胃袋に入っただろう。農民に対しては、納められた犬の毛皮を返却したという。

.

それが後に金納や米納になり、なんのことはない単なる増税なのでうまく機能せず、犬の買上制になった場合もあったらしい。そうなると農民の方も抜け目ない者がいて、上納する犬を帰って来るようしつけ、同じ犬の上納を繰り返して稼いだという。

.

↓ お月様が真昼になって、でんぐり返しの奴が目醒めた。

2024日記【058】境界と自由940_e0022344_07054370.jpg
2024日記【058】境界と自由940_e0022344_07054516.jpg
JAXAの写真










by kugayama2005 | 2024-02-27 17:00 | 2024日記 | Trackback | Comments(0)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005