酒器彩々185
.
今春の蒔もの(ローズヒップ&金柑の種)をながめつつ、一献。月面では「slimっ子」がまたも越夜の休眠に入る。同時に、米企業の月面着陸体「ノヴァっち」も眠り、眠りっ子合戦になった。「slimっ子」本体が高熱にならないように通信を控えていたようだが、撮影等は行っているのか。いずれにせよ、露出しているカンラン岩の観察は重要だと思う。カンラン岩は水によってジャモン岩になる過程で水素を発生するので、エネルギー源となる。月の極付近には固体化した水が存在する可能性があるというが、そうであれば、カンラン岩と反応してごく小規模ながら水素を噴出しているのかもしれない。月の重力がきわめて小さいので、水素は宇宙に放出されるか、あるいは漂って月面に再堆積するのか。実は月は太陽風に吹き流される「尾」を持っているらしく、薄いながら大気もある。
.
#iPon