2024年 11月 23日
2024日記【325】境界と自由1207
承前:
7月中旬から9月8日まで伊賀上野に滞在した芭蕉は、奈良を経て大坂へ向かう。
.
8月14日付の露川宛の書状には、「今後旅に出て、年末に戻って伊賀上野で越年したい」と書いているので、日程的には長崎までは無理にしても、讃岐の白峯、伊予松山、屋島、壇ノ浦あたりを船旅でゆっくり回れるだろう。
.
9月8日出発の同行者は、支考、維然 (素牛)、又右衛門、二郎兵衛。支考は伊勢山田の自庵に芭蕉を招いていたのだが、伊賀上野にやって来て芭蕉の供をし、芭蕉の遺書を代筆することになる。又右衛門というのは芭蕉の兄の子、あるいは養子と推察されている。二郎兵衛は、母寿貞尼の死によって江戸へ帰ったが、その後伊賀上野に戻っていた。
季節は移る#iPon
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………