2024日記【336】境界と自由1218

さて、12月も着々と進んで参ります。困ったものです。其角との「関連で」芭蕉に踏み込んだのが7月半ばなので、ちょっと急がないと半年になってしまう。そこはさすがに芭蕉先生で、ちょっと調べ直そうなどと思ってもそういう軽い気持ちを許してくれないところがあります。

.

実は、芭蕉元禄6年6月20日付書簡=洒道宛というものがあって、これが私の持っている本には載っておらず、芭蕉真跡の写真は見つけたのですが、いくら頑張っても全文が読めない。「ちょっかいを出している」程度の実力では、肝心のところがわからない。と、思っていたところ「芭蕉書簡大成」(今栄蔵/2005年)という本を見つけた。

季節は移る#iPon

2024日記【336】境界と自由1218 _e0022344_03381444.jpg

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………


by kugayama2005 | 2024-12-05 17:00 | 2024日記 | Trackback | Comments(0)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005