2025年 02月 12日
2025日記【043】境界と自由1288
承前
◼️ 俤や姥ひとり泣く月の友 芭蕉
芭蕉は「おくのほそ道」の旅の前年、江戸に向かう途上、木曽路から信州へ入った。
◼️ 更科の里、姥捨山の月見んこと、しきりにすすむる秋風の心に吹きさわぎて、ともに風雲の情をくるはす
という記述から、更科、姨捨にこだわっていることがわかる。「 俤や姥ひとり泣く月の友」は芭蕉の自信作らしいが、今ひとつ不自然な句のように思える。もちろん背景に「姨捨伝説」や能「姨捨」があり、さらに名高い「田毎の月」もあるわけで、芭蕉先生、圧倒されている。
.
記憶のなかの日本から/2008.12/横浜市山手/Carl Zaiss Planar f1.4/85mm/EOS40D
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………