2006年 08月 21日
ヘイリー・ミルズ Hayley Mills 「難破船」「罠にかかったパパとママ」「ポリアンナ」




DVDはまだ見ていませんので、見たらまた書きます。
★本名はHayley Catherine Rose Vivien Mills
★1946/04/18ロンドンに生まれた英国人です

トントン姉さんにご登場お願いいたします。けっこう良い勝負だと思うけど。時代を配慮してセピア色にしてみました。(この画像は紅蓮さんのところからパクってきました;;)

しかし、今見ても、古くさい感じがしないねぇ。
無彩色だった日本に、カラフルな色が飛び込んで来たのは、こうした映画がきっかけだったような気もする・・色・色・色・・色が大好きになったのもこの頃・・・色っぽさのほうはあの時で・・おしまいだけど(泣)

昔、映画好きな少年、少女の愛読書。
その頃、熱烈なファンは、今もこうしてとってあるんだって。
スクリーン・1962年3月号
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/bbcd6621572154827dc82b6c7ae2824e.jpg
そして、中の記事
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/281e5c41f2b8889799ed21a2ec11a195.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fc/5603227fccd5412ca8f58a0af3033b84.jpg
熱烈なファンって、もちろんトントンだよ!
ps)この欄は、タグを受け付けないのね? タグで飛ばそうと思ったのだけど。
・・・うぎゃ、なんでこんなの持ってるわけ!
う〜ん、負けたかも。
でもボクがヘイリー・ミルズに出会ったときと、紅蓮さんに出会ったときはほとんど同時だよ。・・・ぷぷ。もうなんと言おうか、博物館入り。もしくはその後の話は浴風園でね。



ああー、何がすごいのって聞きたいけど・・またのけぞっちゃうようなこといわれるかな。
コピペ頑張ったんだけど、出来ない(泣)、紅蓮さん、今日は顎が痛くて寝たと思うので、明日だわ・・・
ブログ汚しの写真をすみません・・せっかくきれいにまとまっていたのにィ!!
妹のスイカ、スゴーく薄く切ったわけ?
ありがちな意地悪。・・・で、ご自分はすでに赤いところを食べ尽くし、皮に近い白いところをかじっている。なんかもう独走ですね。かわいいです。
ポリアンナはちょっと冒頭見た。・・・そしたらだいたい知っている感じがしたから、過去に見ているのかもしれない。ナンシー・オルソンの出てくるところまでは行ってない。しばしお待ちを。ボクとしては、ホレまくった「難破船」から見たいぞよ。


>白百合だ、リンドウだ・・・
野菊の墓?・・・野菊のような君なりし・・・で、その彼がリンドウなの?

リンドウの君、紅蓮さんにも「?」と言われました。
「リンドウの花が大好きです。政夫さんはリンドウの花の様」というところがあるのです。リンドウの花を見るたびにこの物語を思い出すのですが・・・リンドウの花のような人・・・一度くらい会ってみたかった!!