パリス・ヒルトン「PARIS」(晩夏には女性ヴォーカルを04)

ははは。ワタクシも物好きですね。PARIS HILTON


パリス・ヒルトン「PARIS」(晩夏には女性ヴォーカルを04)_e0022344_6382694.jpg


パリス・ヒルトン「PARIS」(晩夏には女性ヴォーカルを04)_e0022344_6393495.jpg

Commented by nightly at 2006-08-25 09:53
わっ!さすがお目が高い!!ヒルトン家のご令嬢ですか!!!
もしかして、お嬢は歌っておられるのでしょうか?そこらへんのところの詳細なレポートお願いします!
こうなると、切り札、林葉直子の登場も時間の問題かっ!?
Commented by kugayama2005 at 2006-08-25 12:46
君の名は・・・パリ・・・これじゃそのまんまでシャレになりませんがな。
パリヒルトン・・・何を考えているのやら。

ご発言も天然・・・「わたしって・・・わたしの歌を聴いていたら・・・感動しちゃった」「これ誰の歌?って聞かれても教えません。わたしの名前聞いたらゲッでしょ?」

・・・で、肝心のお歌ですが・・・昨夜聴きながら寝てしまいましたので良く覚えていません。

・・・は、林葉直子・・・さん。なんかいきなりカレー屋を始められて・・・それも飽きてすぐやめて・・・今はタロット占い師らしいです。・・・追跡するのも大変です。彼女CDは恋人時間・・・だったか・・・1枚あります。エロ映画にも出ています^^。実は、ジュニア小説は「キスだけじゃ、いや」とかものすごい冊数書いてます。・・・なんか奇妙な才人ですね。ぶつぶつ切れているんですね全部が・・・。
Commented by kugayama2005 at 2006-08-25 20:56
>nightly 今帰って昨夜寝とぼけて聴いたCD、もう一度聴いてみました。結論・・・みんななんか聴いたことのあるR&Bとかヒップホップに似ている。・・・お歌は、お子ちゃまクラス・・・昼寝の友には良いかもね。
by kugayama2005 | 2006-08-25 06:38 | ♪音楽の楽しみ(北中南米) | Trackback | Comments(3)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005