夏の旅は暑さの予感・・・って何のこっちゃ(3)

昨日、初めてディスタゴン18mmで樹を撮ってみた。そんな感じの樹の写真を撮ってみたいと、実は思っていた。今日も樹をディスタゴン18mmで撮ってみた。樹っていうのは難しい。樹は何を思い、どう暮らして来たか、ボクらは知らない。ボクらは樹のことを知らない。樹の歴史を知らない。だけどきっと樹とともに生きてきたんだろうな、ということは感じる。撮ろう、樹を。

夏の旅は暑さの予感・・・って何のこっちゃ(3)_e0022344_15491854.jpg


夏の旅は暑さの予感・・・って何のこっちゃ(3)_e0022344_15494138.jpg


夏の旅は暑さの予感・・・って何のこっちゃ(3)_e0022344_1550292.jpg


夏の旅は暑さの予感・・・って何のこっちゃ(3)_e0022344_15502581.jpg


夏の旅は暑さの予感・・・って何のこっちゃ(3)_e0022344_15504443.jpg


夏の旅は暑さの予感・・・って何のこっちゃ(3)_e0022344_1551624.jpg


夏の旅は暑さの予感・・・って何のこっちゃ(3)_e0022344_15512610.jpg


夏の旅は暑さの予感・・・って何のこっちゃ(3)_e0022344_15514678.jpg


夏の旅は暑さの予感・・・って何のこっちゃ(3)_e0022344_15521044.jpg


最後にマイブーム。ブラシ撮影。
夏の旅は暑さの予感・・・って何のこっちゃ(3)_e0022344_15522834.jpg

Commented by 諏訪ッチ at 2007-08-13 22:13
chaeがブラシ撮影は得意!と言ってますが・・・・少し違うような気がする。ブレたのと、ブラしたのとでは。

大きな木には生命力をもらえるような気がして、大きな木に触るのが好きです。
Commented by kugayama2005 at 2007-08-13 22:36
諏訪殿、昨日は御殿場から沼津まで自転車で下ってきましたが、途中で前輪のブレーキが壊れて、今日は自転車乗りは中止しました。したがって、沼津から電車を乗り継いで富士吉田の先まで行き、帰って来て、バスで沼津の千本浜へ行きました。今日の写真は全部、千本浜で撮ったものです。ちょっと18mmに馴れてきた感じ。・・・ぶれ写真、結果ぶれOKでは?。所詮写真は結果ですから。ははは。
Commented by トントン at 2007-08-13 23:13
コンパクトには広角系が搭載されている!!遠景・近景撮りが好きな私は、コンパクトが好きなのが良くわかった!!こうした、樹を見上げてとるというのも・・広角じゃないと無理!!目からうろこが落ちて、ジャーンプ!!広角がないので・・わかっただけ(泣)
この、ダイナミックな、見上げたもんだよ!(前に、散人さんに言われたのだよ)は、、これだけいいのを見てしまったら、私はあきらめよう!
Commented by kugayama2005 at 2007-08-14 03:39
トン姉、広角レンズの撮り方は、広いところをぱ〜んと広く撮る方法と、大きい物体をぐいっと空間をねじ曲げて押し込み撮る方法とあります。
by kugayama2005 | 2007-08-13 15:53 | こげこげチャリ坊【輪行メモ】 | Trackback | Comments(4)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005