Anu Tali「swan flight 神秘のメッセージ」ともかく秋だ好きなCD聴きましょう(4)

アヌ・タリ指揮、エストニア=フィンランド交響楽団、とくればボクの好きなものが詰まっている感じがしますけど、じつは電磁(フィールド)スピーカーの「愛ちゃん」機嫌を損ねて、電源が入らなくなってしまったので、以前使っていたJBLを鳴らしているのですが、JBLは意外と交響曲なんかはちゃんと鳴るものだから、今日はこれを聴いてみた。アヌ・タリの繊細な音楽性はもちろんすばらしい。 

アヌ・タリについて知らないヒトも多いかとは思うけど、双子の姉妹がまさに自前のエストニア=フィンランド交響楽団をマネジメントしていて、それでこそ紡げるバルト海的な音響を聴かせてくれるのである。そういう意味で、ボクにとっては特別に意味のあるCDなのだ。・・・シベリウスもやや海っぽく響くと思うがどうか?

Anu Tali「swan flight 神秘のメッセージ」ともかく秋だ好きなCD聴きましょう(4)_e0022344_20331480.jpg
by kugayama2005 | 2007-09-06 20:26 | ♪音楽の楽しみ(欧州スラブ) | Trackback | Comments(0)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005