2007年 11月 28日
高橋まり<ペドロ&カプリシャス>(年末まで一気に好きなDC聴く04)

何だか翳りがあって、聞く方の私は素敵だなぁと思っていました。
亡くなられたの知りませんでした!
高橋まりさんと断然に違う所は、生きる事に対する執着度かな?
前野さんの風の様な感じも、高橋さんの大きな森の大樹のような
感じもどちらも好きでした。
今あのグループは、存続しているのですか?
「もよ」見に来てくれてありがとう!



オンガクやるひと、半端な位置にいるヒトはタチ悪いでぷよ。実力にほんとに自信があれば、他のヒトと比べたりぴないでぷく。ある程度の実力があって、向上心もあるぴとぱ、上をみて、限りないじぷんの可能性を更に高めようと、幾つになっても努力ちまぷ。だからヒトを妬んだりちてるぴまないでぷ。うちの飼い主のママさんたち、60過ぎてもまだ現役の学生みたいでぷ。呼吸をまなぷ為に60しゃいから声楽習いぱじめたヴァイオリニストもいまぷ。争うピトは己をちらないんでちゅよ。飼い主の周りのしょうゆうピトは、みんにゃ友達いないでちゅ。でも、みんなでいっちょに向上ちようってピトもたくしゃんいまぷ。飼い主、直接知りませんけど、森麻季しゃんはやしゃしいピトでしゅって。友達のしぇんしぇいが森しゃんのお友達でしゅ。我儘放題で済んだのは、ホロヴィッツさんの時代までくらいでぷよ。もうそんなじだいぢゃないでぷ。



