シルヴィ・バルタン(年末まで一気に好きなDC聴く06)

夕刊を見ていたらシルヴィ・バルタン来日公演の広告がのっていたので、今日はこれ聴くしかないではないか。世界で一番あやしい美少女は、いまや世界で一番あやしいオバサンとなっているのであります。すごいぜ、すごいぜ。

シルヴィ・バルタン(年末まで一気に好きなDC聴く06)_e0022344_21333595.jpg

シルヴィ・バルタン(年末まで一気に好きなDC聴く06)_e0022344_21342188.jpg


ここからはオバサンとなってからです・・・

シルヴィ・バルタン(年末まで一気に好きなDC聴く06)_e0022344_21352461.jpg

シルヴィ・バルタン(年末まで一気に好きなDC聴く06)_e0022344_21355680.jpg

↑ このアルバムは「女はみんな秘密をもっている」というなかなか感動的。皆さんも秘密もってますか?
Commented by トントン at 2007-11-30 22:15 x
秘密にしておこうかと思ったけれど・・一枚目もってる!
「女はみんな秘密をもっている」・・それは記憶力のいい女の人だと思う・・・私なんて・・秘密なんて持ったら、そのうち忘れそうで、秘密は埋もれるもの!なんてなる・・こういうのは「おば(あ)さん」というのかな!
Commented by kugayama2005 at 2007-11-30 22:23
トン姉、秘密を持ったら忘れるかもしれない・・・って面白いっ!!
座布団50枚っ!!
Commented by トントン at 2007-11-30 22:56 x
嬉しい!座布団・・50枚って倒れるよ。
面白い?世界で一番あやしいオバサンよ!私・・(記憶が)
Commented by 諏訪ッチ at 2007-11-30 23:12 x
シルビーちゃんはまだ健在なのですか~
怪しいおばさんのシルビーちゃんも見てみたいですな~。
Commented by χ主 at 2007-12-01 00:57 x
トントンさん、確かに50枚は倒れますけれど、普通そんなリアルな結果は予想しません(笑)あたし、確かに似ている所がありますけど、トントンさんのバラエティ溢れる想像力は、あたしにはありましぇん。元来、楽譜を読み解くのが得意な訳ですから、他人の発想を解析したり、膨らませたりする事が出来るのであって、無から産み出すのはそんな得意じゃないです。だからネット上でも、ひとの褌で四股踏んでる。どすこい!!
Commented by kugayama2005 at 2007-12-01 05:47
諏訪ッチ殿、来年の3月にコンサートあるようです。オバサンのバルタンいいですよ〜。ちょっとコワいものがありますけど。
Commented by kugayama2005 at 2007-12-01 05:50
χ主さん、譜面にバーコードリーダーみたいのを当てると音が出る機械つくったら売れるんじゃないですか?
Commented by χ主&繪子Ω at 2007-12-01 06:22 x
確かに、それは欲しい・・・・・。難しい曲を譜読みするのに使えますね。でも、使い易い譜面書きソフトってだけで10万はするらしいですし、一体幾らつぎ込んだら出来上がるのか・・・・・。宝くじ当たったら作りましゅ。
ってゆーかシルヴィ・バルタンたん、レナウンのひとでしゅか?ジャケ写真、きれいなヒトなのに恐いでしゅか??
Commented by kugayama2005 at 2007-12-01 06:32
χ主&繪子Ωさん、これが「アイドルを探せ」の正調シルビーです↓
http://www.youtube.com/watch?v=FeG3S_opWjo&feature=related
Commented by 繪子Я at 2007-12-01 07:02 x
シルヴィしゃんかわゆしので、お気に入りに入れまちた♪でも、録音によって調整違いましゅよ。なんででしゅかね。でもこの歌い方だと、今頃ハシュキーヴォイシュになってゆと、飼い主は思いまちた。怖いって、しょうゆーことでちゅか??
Commented by 繪子Я at 2007-12-01 07:04 x
間違いた。調整ぢゃなくって調性でちた。整えちゃったぽこ。
Commented by magic-days at 2007-12-01 08:51
おはようございます。
シルビー・バルタン!
素敵におばさんに成られましたね?!
アイドルはなかなか育たないと言われるけど
「そんな事日本だけじゃ無い?」って軽蔑の眼で
睨まれそう・・・
聞いてみようかな!
by kugayama2005 | 2007-11-30 21:37 | ♪音楽の楽しみ(欧州スラブ) | Trackback | Comments(12)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005