CDの整理 (11) 上原ひろみ/Duet Chick & Hiromi

何といってモーツアルト以降降臨した天才である。最初に上原ひろみを見たときを思い出した。ボクは真の才能を見て仙台の街をあの夜さまよったのだった。なぜ仙台だったかというと東京で切符がとれないので仙台まで行ったから。メロディーのコラージュ。切って捨てる変拍子。杜の都の北の街角。・・・これは最新のアルバムだけどオマケに付いているDVDが嬉しい。繰り返し何時間でも見てしまうよ。全曲のDVDを出してほしいものだ。それにしても上原ひろみとチック・コリアは顔が似てる父娘みたいだね。

Uehara Hiromi/Chick & Hiromi
2008/01/30/UCCO
HIRO-UEHA005
CDの整理 (11) 上原ひろみ/Duet Chick & Hiromi_e0022344_21243199.jpg

CDの整理 (11) 上原ひろみ/Duet Chick & Hiromi_e0022344_21202929.jpg

CD1
1.ヴェリー・アーリー(ビル・エヴァンス)
2.ハウ・インセンシティヴ(A.C.・シ゛ョヒ゛ン他)
3.デジャヴ(上原ひろみ)
4.フール・オン・ザ・ヒル(シ゛ョン・レノン/ホ゜ール・マッカートニー
5.ハンプティ・ダンプティ(チック・コリア)
6. ボリヴァー・ブルース(セロニアス・モンク)
CD2
1.ウィンドウズ(チック・コリア)
2.古城、川のほとり、深い森の中(上原ひろみ)
3.サマータイム(G.&I.ガーシュウィン他)
4.PLACE TO BE(上原ひろみ)
5.ドーモ(チルドレンズ・ソング #12)(チック・コリア)
6. スペイン(チック・コリア)
2007年9月24-26日、ブルーノート東京にて
DVDは「フール・オン・ザ・ヒル」「スペイン」を収録
Commented by ekoekolove at 2008-02-20 03:03
おぉ!寝ようかと思ったら吃驚した。チックだ・・・・・・・。
CDどこいったかにゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
Commented by kugayama2005 at 2008-02-20 03:50
ekoekoさんなんでビックリす?チックは自分では自分の名前「チッ」と言ってるよ。日本語だと「チックゥ」になっちゃうけど「チッ」が正しいよ。
Commented by エコエコラヴ at 2008-02-20 11:19
懐かしい名前なんですよ。あたしには。
昔夢中になって聴きました。一枚だけ。
Commented by kugayama2005 at 2008-02-20 21:43
エコエコさんそうですか、あのカモメのジャケットCDですか?
ボクらモダンジャズ近辺リスナーのヒトからいうと、チックはフュージョンぽくて聴く気にならなかったのですが。
でも最近、その(つまりガチガチのモダンジャズから脱皮して行く過程)意味が分かってきたかな、という感じです。
このDVDはとっても素敵ですよ。ぜひ見てください。
Commented by エコエコラヴ at 2008-02-20 22:20
埃かぶって下敷きになってました。クラシックはアルファベット順にきちんと並んでるんですけれどね、クラシックは数が少ないと云う、恐ろしい理由の為です。

Return to foeverって書いてあります。確かこれは、昔島田荘司が好きで読んでいたころ、本の中に出て来たんですよ。ちょっと現代音楽のあの人、なんだっけ、名前、あの人、、、忘れちゃったけど、あのひとに似てるなって思いました。

誰だっけ?
Commented by kugayama2005 at 2008-02-20 22:33
エ公、英語の綴りがちがってます。Return to foreverです。
あの人わからん。だいたいチックもわからんのだからして。
Commented by エコエコラヴ at 2008-02-21 00:00
ホントだ。意味不明になってる。

あのひと、思い出しました。スティーヴ・ライヒです。

チッは一枚しか聴いてないんで、全然違うのかも知れません。
現代音楽は今気分じゃないなぁ。

上のDVD探してみますよ。
Commented by kugayama2005 at 2008-02-21 08:20
エコエコラ、このDVDは単体では売ってませんです。CDとの組み合わせで一つのアルバムです。
Commented by エコエコラヴ~ at 2008-02-21 09:28
じゃあ高いんじゃないすか?高いものは苦手です。
Commented by kugayama2005 at 2008-02-21 21:51
エコエコラ。えーと3000円くらい。
Commented by 繪子の飼い主 at 2008-02-21 22:08
そんなもんすか。ちょっとお買い物(蝿帳とか、洗面器とか)し過ぎたので、お金のあるとき買います。
by kugayama2005 | 2008-02-19 21:20 | CDの整理 | Trackback | Comments(11)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005