やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_1473298.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_1475829.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_1481935.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_1484375.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_1491064.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_1493252.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_1495440.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_14101490.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_14103235.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_14111599.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_14114286.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_14122163.jpg


やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_14125287.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_14131052.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_14134353.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_14141111.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_1414348.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_14151164.jpg

やっと湾岸で春らしい写真を撮れたお【バードランドのチャーリー・ボウ159】_e0022344_14153654.jpg

Commented by トントン at 2008-03-08 20:17 x
あーー、なんだお、せっかく、私、慎ましやかに載せたのに・・・こちらはこんなに華やかに!!私のメジロ君も可愛がってあげて下さい。一枚だけで寂しそうです。
わんこ派の私この写真・・この目に参ってしまっています。
Commented by kugayama2005 at 2008-03-08 21:48
トン姉、500mm反射レンズはコントロールが難しい。ボクもやっときょう何とか撮れたよ。まず色の出方がわからなかったけど、この際、風景にして(イオスの風景モードは青がべったり乗って来る)色のコントラストが強めに出ても良いことにした。そしてディーテールの階調をきびしく求めても無理なので、明るく飛ぶのは容認した。そしたら、まあまあ撮れたお。このレンズも、トン姉と同じ500mm反射レンズなんだお。
Commented by kugayama2005 at 2008-03-08 22:21
トン姉、このワン子は湾ワンです。けっこう体格のいいワン子ですね。以前、野良ウサギがいたあたりに居着いています。
Commented by 諏訪ッチ at 2008-03-08 23:39 x
メジロに会いたいですな~
今日は群馬の梅林に行きましたが、今年はとんでもなく開花が遅く、まだ数本が開花しているだけでした。
この風景を期待していたのですがね・・・(残念)
Commented by ekoekolove at 2008-03-09 00:50 x
今日は梅メジロも梅シジュウカラもいたのに、撮れませんでした。
なんだぉ、一人でいあっぱい撮って~。
Commented by kugayama2005 at 2008-03-09 06:26
諏訪殿、そうですか、北関東も今年に入って寒かったのでしょうか。東京辺りは順調に春がやってきています。このレンズ、ハイライトが飛びがちですが、いかにも春の陽光が飛び散っているように写るのでこれもまた良いなあと思っています。
Commented by kugayama2005 at 2008-03-09 06:31
エコたん、なかなか良い位置に鳥がとまってくれませんね。目白は枝にぶら下がりますので、ぶら下がりそうになるのを予測して撮ると撮れます。シジュウカラは幹に啄木鳥みたいにとまりますから、その瞬間がおもしろい写真になりそうです。
Commented by エコエコラヴ at 2008-03-09 11:00 x
ほぅ!
良いことを伺いました。
今日また、鳥撮りにゆくか工作の日にするか迷っています。
オブジェナさんの作品に大いに刺激を戴いて、作りたい慾満々なのです。
Commented by トントン at 2008-03-09 21:58 x
反射の500ミリ難しいよね、これもそうなの?すごい!!さすが。でも、私も・・だいぶよくなってきたでしょ(笑)私も設定、色々変えてみているのだけれど、モードはまだ、挑戦してみます。でも、見えないものが見えるって、面白い。がんばるぜい!!
Commented by kugayama2005 at 2008-03-10 08:59
エコもホン作り?、オブジェナさんに刺激受けたんだね。なかなか凄いですよオブジェナ本は。
Commented by kugayama2005 at 2008-03-10 09:01
トン姉、そうそう撮れてまいりましたね。反射望遠はどうしてもコントラストが平板になっちゃうけどトン姉の場合は低コントラストは普通だからね。かえって雰囲気出るのかも。
Commented by ekoekolove at 2008-03-10 09:20
昨日は突然の吞み会でおっさんたちの顔を撮ってました。
今日は雨なので、工作します。
何作ろうかな~♪
by kugayama2005 | 2008-03-08 14:17 | バードランド | Trackback | Comments(12)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005