2008年 03月 24日
CDの整理 (24) Hilary Hahn/Bach Concertos
なんと、ヴァレンティーナ・リシッツァとの協演だとわかったのだ。なんとヴァレンティーナ・リシッツァはもう来年の日本ツアーをもう日程に出している!、すごいぞヴァレンティーナ(Valentina Lisitsa)あなたは天才だ。・・・で、よく見たら今年もうヨーロッパツアーで二人は協演している。これは凄いというか、やりすぎというか、鬼に金棒、久我山散人に金の延べ棒ではないか。待ち遠しいなあ、来年の正月! (体格のでっかいリシッツァと小柄なヒラリン・・・ちと見た目はヘンかも)
なお、来年のヒラリー・ハーン来日ツアーの日程は以下の通り。
2009 Japan Hilary Hahn Japan Tour
Jan 9 Kanagawa (Yokohama)
Jan 11 Aichi (Nagoya)
Jan 12 Hyōgo (Nishinomiya)
Jan 14 Tokyo
Jan 15 Tokyo
Jan 17 Tochigi (Mibu)
Jan 18 Kanagawa (Zama)
で、今はしょうがないのでこのバッハを聴きましょう。彼女は究極はバッハ弾きなんじゃないか。
Hilary Hahn/Bach Concertos
2003

Hilary Hahn, violin
Margaret Batjer, violin; Allan Vogel, oboe
Los Angeles Chamber Orchestra
Jeffrey Kahane, conductor
Concerto for Violin, Strings and Basso Continuo in E Major, BWV 1042
Composed Johann Sebastian Bach
I. Allegro
II. Andante
III. Allegro assai
Concerto for Two Violins, Strings and Basso Continuo in D minor, BWV 1043
Composed by Johann Sebastian Bach
I. Vivace
II. Largo ma non tanto
III. Allegro
Margaret Batjer, violin
Concerto for Violin, Strings and Basso Continuo in A minor, BWV 1041
Composed by Johann Sebastian Bach
I. Andante
II. Allegro assai
Concerto for Oboe, Violin, Strings and Basso Continuo in C minor, BWV 1060
Composed by Johann Sebastian Bach
I. Allegro
II. Adagio
III. Allegro
Allan Vogel, oboe

先日、私もHahn嬢のコンサート行ってきました。
いやー実に素晴らしい演奏家ですね。行ってよかった。
来年のJapan Tour発表になっているのですね。
……こちらに来ないんだ……。残念です。

実はお恥ずかしいことに、Hilaryはんはつい先月にBachのChaconne
を初めて聴いて、ここまで弾ける人がいたのかと驚愕しました。ChaconneはSzigetiの演奏についで(というか録音が良いのでも最早こちらばかりですが)お気に入りです。福岡の方にもHillaryはんが、来られると言う事で日本最終公演に行ってきました。諏訪内さんの代役の話はネットで読み思っておりましたが、山人さんは実際に聴かれていたのですね。羨ましい。
JapanArtsのHPにはHilaryはんの来日は1.5~1.18と書かれていたので、BachとYsayeの無伴奏をやってくれるなら東京まで遠征したい所です。

1月19日(月)にトッパンホールで開催されることになりました。
今回は彼女の日本滞在中で一度だけのソロ・リサイタルになります。
わずか400席の公演ですので、お早めにご予約下さい。
予約はトッパンホール チケットセンター TEL 03-5840-2222 まで。
