春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14215316.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14225514.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14233371.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14241419.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_1424422.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14251287.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14262582.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_1427554.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14274778.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14281846.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14291385.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14294743.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14302044.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14304882.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14314686.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14322279.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14325233.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14332716.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_1434423.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14344345.jpg

春だ、芽、でたぞ、小さい葉っぱ、ローデンシュトック・アポ・ロダゴンで撮影_e0022344_14351083.jpg

Commented by objena at 2008-04-05 16:38 x
とてもステキィ~^^
春だなあ~^^
Commented by kugayama2005 at 2008-04-05 19:50
objena〜、ひさしぶり〜、元気?
Commented by magic-days at 2008-04-05 20:20
9枚目は、なに?
Commented by トントン at 2008-04-05 21:14 x
9枚目は雪柳?上はアケビだよねわたしもいっぱい撮ってきたのだけれど載せ損なっている!!今日は、ローデンシュトックだからお花なのだね!春らしい華やかさ・・アケビの写真とその上の椿の色綺麗♪
Commented by kugayama2005 at 2008-04-05 23:39
モヨハハmagic-daysさん、9枚目はユキヤナギでゴザイマス。盛大に咲いているので、どこを撮っていいか悩みます。
Commented by kugayama2005 at 2008-04-05 23:41
野苺姫トン姉、さすがグルクネ系に目が行きますね。そうそうローデンシュトックで露出を飛ばし気味にして楽しみました。ぽちっと出る葉っぱもかわゆいでしょ?
Commented by ekoekolove at 2008-04-06 03:19
このレンズ好きです。どれを見てもシック。
特に椿は葉っぱが好き。
もこもこに透明。
これで野の花撮って下さい。
by kugayama2005 | 2008-04-05 14:35 | ■イメージ保管庫 | Trackback | Comments(7)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005