2008年 04月 17日
Patricia Petibon/Airs Baroques Fran
・・・またパトリシア・プティボンの続き。初来日前にライヴ・プティボンを見たひとは恵まれたひとだとして、おおくの日本人が初めて接した今回のリサイタルの意味は大きいのではないか。ボクは最終日のオペラ・シティに行ったのだけど前日の王子ホール(銀座の;;)でコロラツゥーラを使い過ぎて、オペラ・シティはおとなしかったという説もある。
まあそんなことは別にして、彼女のバロックはまたまた秀逸としか言えない。こういうヒトがいきなり舞台でコメディエンヌ化すのだから、最初はみんな遠慮してくすくす笑いをしていたが、すぐ爆笑になってしまった。
1. Platee: Air De Clarine: Soleil, Fuis De Ces Lieux
2. Les Fetes De L'Hymen Et De L'Amour: Ariette De L'Amour: Volez, Plaisirs, Celebrez Ce Beau Jour
3. Les Fetes De L'Hymen Et De L'Amour: Entree Des Egyptiens
4. Les Fetes De L'Hymen Et De L'Amour: Ariette De L'Egyptienne: L'Amant Que J'Adore
5. Les Fetes De L'Hymen Et De L'Amour: Ariette De L'Egyptienne: Amour, Lance Tes Traits
6. Platee: Air De Folie: Formones Les Plus Brillants Conc...Aux Langueurs D'Apollon
7. David Et Jonathas: A-t-on Jamais Souffert Une Plus Rude Peine?8. Armide: Prld/Armide: Enfin, Il Est En Ma Puissance
9. Armide: Le Perfide Renaud Me Fuit
10. Les Indes Galantes: Air De Phani: Viens, Hymen
11. Les Indes Galantes: Air De Zima: Regnez, Plaisirs Et Jeux
12. Les Indes Galantes: Chaconne
13. Rien Du Tout
今日のブログにupしました。
私はFrench Touchを買いましたが・・・やはりこっちCDの方が評価も高いようですね。
ray ban aviators http://www.sunglassesshopoutlet.com