Louise Brooks 「パンドラ」

ボクも夜9時のシネマ美女をみようと思って、Louise Brooksを引っ張りだしてきた。
Louise Brooks 「パンドラ」_e0022344_21241025.jpg

ルイーズは米国からドイツにわたって、「ルル」の役を得たが、当時のドイツでは、ドイツ人のルルをアメリカ人が演じることへの批判が多かったという。
Louise Brooks 「パンドラ」_e0022344_2126321.jpg

しかし映画になってみると、彼女のまさにルルであるそのもののルイーズに、うるさ方も批判はやめて魅入られたのであろう。
Louise Brooks 「パンドラ」_e0022344_21273877.jpg

こんな映画を、居ながらにしてみられる時代はいい時代だ。彼女をもっとみていたいと思うのである。
Commented by nightly at 2008-07-03 00:23
チミもなかなか良い趣味をしているね。
ハリウッドからヨーロッパへ・・・「ベルリンの駅のプラットホームに降り立ち、パプストに会ったその日からわたしは女優になりました・・・」
Commented by kugayama2005 at 2008-07-03 08:37
夜ご美どん、彼女はパプストによって生み出された最高のルル、ではあるが、パプストはなんも演技指導しなかったっていう話。生のルイーズがそのままルルだってことを、すぐ理解して、だいじにしたんだね。
by kugayama2005 | 2008-07-01 21:28 | ■映画の楽しみ | Trackback | Comments(2)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005