チャリ坊と猛暑の久我山山荘に行った

憂鬱事である久我山山荘の草取りに行った。酷暑。七月に北海道で涼んでいたしっぺ返しがやってきた。で、とりあえず一日分終えて、井の頭公園に行ってみた。真夏だから鳥もいないので、じゃあ、夏のお嬢さんを撮ろうとおもった。
チャリ坊と猛暑の久我山山荘に行った_e0022344_1715576.jpg



チャリ坊と猛暑の久我山山荘に行った_e0022344_1720336.jpg


お嬢さんもたいしておもしろくないので、動物園で夏バテの動物をとった。
チャリ坊と猛暑の久我山山荘に行った_e0022344_17211168.jpg

チャリ坊と猛暑の久我山山荘に行った_e0022344_17224242.jpg


チャリ坊と猛暑の久我山山荘に行った_e0022344_17233662.jpg

そしてゾウの「花子」さんを撮った。花子さんと出会った若いニンゲンを撮りたい。
チャリ坊と猛暑の久我山山荘に行った_e0022344_17241269.jpg

チャリ坊と猛暑の久我山山荘に行った_e0022344_1726883.jpg

チャリ坊と猛暑の久我山山荘に行った_e0022344_17264678.jpg

熱帯鳥を自由にとばしているところに行った。
チャリ坊と猛暑の久我山山荘に行った_e0022344_17284553.jpg


なかなピント難しいね。
チャリ坊と猛暑の久我山山荘に行った_e0022344_17293348.jpg


あれ?この鳥は?
チャリ坊と猛暑の久我山山荘に行った_e0022344_17303465.jpg

チャリ坊と猛暑の久我山山荘に行った_e0022344_17312736.jpg

おお、良い鳥だね、撮影結果は明日に続く。
レンズはすべてキルフィットの300mmです。
Commented by トントン at 2008-08-16 23:35 x
え~~、チャリ坊に乗ってきて、草取りして、象の花子さんとデート?暑すぎだったのではない?まずは暑さに強い散人さんに感心・・井の頭の入り口まで行きながら暑さで・・引き上げ・・本屋さんに避難してしまった。すれちがったかな~。夏のオバサンと撮ろうは思わなかったようなので気づきそうもないね(笑)一言言ってくだされば、差し入れいたします!!
孔雀すごくいい雰囲気!!素敵・・・
Commented by kugayama2005 at 2008-08-17 00:27
トン姉さん、これはね、クジャクじゃないんですよ。・・・それにしても日差しが強烈でしたね〜。チャリ坊こいで、汗どんどん出るなんて、もうシアワセです。夏を満喫しとかないと、秋になっちゃうよ。温暖化をよろこんでおかないと、氷河期になっちゃうよ。
Commented by magic-days at 2008-08-17 10:51
穏やかな時間の流れを感じます。
見てる分には暑くない!(笑
お母さんに抱かれて寝てる坊やの寝顔がいいね!
その上の何と言ったけ?
狐みたいなの・・・の寝姿もいいね!
Commented by kugayama2005 at 2008-08-18 05:30
magic-daysさんmそれにしてもこの日は暑くて、急に昨日寒くなりましたね。狐みたいのって、狐ですよねこれ。フェニックス狐?
Commented by 諏訪ッチ at 2008-08-20 07:06 x
東京の夏は、ほとんど熱帯ですね。
東南アジアの人は夏に東京へ来ると驚きますね。
こんな暑いところ冬になると雪が降るなんて想像できないようです。
四季があるという事は素晴らしい事です。
遠慮がちな夏のお嬢さんだね。
Commented by kugayama2005 at 2008-08-20 08:37
諏訪殿、この日は特にバカ暑くて、凄い日差しでした。次の日、急に涼しくなりましたので、ああ、暑い中でかけてよかったと思いました。夏らしい夏とももうすぐお別れですね。
by kugayama2005 | 2008-08-16 17:33 | こげこげチャリ坊【輪行メモ】 | Trackback | Comments(6)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005