Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(9)【バードランドのチャーリー・ボウ215】

どうでもいいけど今日も寒かったっ。
今日はね、いつもと同じじゃついまんないので、タテをこころみ。
タテジョウビなり!

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(9)【バードランドのチャーリー・ボウ215】_e0022344_1452032.jpg


Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(9)【バードランドのチャーリー・ボウ215】_e0022344_1454848.jpg


Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(9)【バードランドのチャーリー・ボウ215】_e0022344_1461287.jpg


Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(9)【バードランドのチャーリー・ボウ215】_e0022344_1463825.jpg


Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(9)【バードランドのチャーリー・ボウ215】_e0022344_147056.jpg


Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(9)【バードランドのチャーリー・ボウ215】_e0022344_1473123.jpg


Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(9)【バードランドのチャーリー・ボウ215】_e0022344_1482599.jpg


Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(9)【バードランドのチャーリー・ボウ215】_e0022344_1485375.jpg

Commented by トントン at 2008-11-09 15:24 x
ほんとだ!縦にしてもここにいる!農耕民族ね!!耕す?って思ったけど・・種を撒き散らすんだね。我が家も、農耕民族の誰かがまいた種が大きくなって・・びわの木・・毛虫が住んだ。狩猟民族が来て食べて欲しかったと思う。
Commented by ekoekolove at 2008-11-09 16:32
なるほど!
耕すのではないですね!確かに。

ジョビ子、相変わらず麗しい・・・・・
Commented by kugayama2005 at 2008-11-09 21:16
トン姉、タテにしてもヨコにしても、ジョウビ、ジョウビ。
 トン姉宅は茂ってますか?、久我山山荘もしげりっぱなし。
正月前には何とかしないと;;〜〜
Commented by kugayama2005 at 2008-11-09 21:19
繪子たん、種まいて肥料やってる鳥さんがいるから野原も茂るのだっ!、て気づいたわけだよ。・・・一時いたジョビ夫が最近いなくなって、ジョビ子はなんとなくアニュイ〜。
Commented by ekoekolove at 2008-11-10 00:14
そうそう、なんでジョビ夫いないので気になってたんです。
こんな可愛子ちゃん放っておいて、鳥は贅沢ですねぇ。
ジョビ子ちゃん、おうちお出で~!!
Commented by kugayama2005 at 2008-11-10 08:20
ゑ子たん、そうなんです。先週はジョビ夫の声がしていたのですが。来週はどうなるか。このアシの実がなくなったら、もう来ないのかもしれません。
by kugayama2005 | 2008-11-09 14:00 | バードランド | Trackback | Comments(6)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005