Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】

セイタカシギちゃん・ファンタジア〜。

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_12475778.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_1248383.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_12492050.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_12512466.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_12515735.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_12523079.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_12531878.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_1253438.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_12541256.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_12543615.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_1255138.jpg
Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_12552844.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_12555861.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_12562416.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_12565092.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_12574133.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_1259498.jpg

Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_12593730.jpg

カモ君の判定、「まあ、ピントは合ってないけど、いちおう、合格、かな!」
Carl Zeiss Diascopeで撮ってみる東京湾岸ニュース//tkwns//(28)【バードランドのチャーリー・ボウ235】_e0022344_130235.jpg


ふ〜、オートフォーカスで撮りたいよ〜〜〜〜〜。
セイタカシギの脚に脚輪をつけるのやめてくださいっ!
どんな意味があるんですか。
Commented by ekoekolove at 2008-12-10 23:38
パンダ目の子と、頭が黒い子との違いは??
雌雄かすらん?
Commented by 諏訪ッチ at 2008-12-10 23:39 x
う~ん!
私にはMFの望遠鏡では飛んでいるセイタカちゃんは撮れません。
それにセイタカちゃんのパフォーマンスがすごいな。
私の場合は餌を食べ終わると、なにも無しでさっさと帰ってしまいましたよ。(涙)
Commented by kugayama2005 at 2008-12-10 23:45
ekoたん、そですよ、オスとメスはパンダ目でわかります。
Commented by ekoekolove at 2008-12-10 23:55
ん?どっちが男子?
Commented by kugayama2005 at 2008-12-10 23:56

諏訪殿、ここは一日中逆光の場所で撮りにくいです。セイタカシギは、いろいろ面白いことやってくれますよ。餌取りの時はしませんので、餌取りが終わった時間ですね。潮の満ち干と大きく関係してきますが、たいがい朝方餌を探して、その後寝るようです。満潮になってくると居場所がなくなるので、移動します。また、夕暮れにはねぐらに移動します。移動する時は、ケ、ケ、と、なき交わして、さっと飛び立ちますので、そこが撮影チャンスです。小移動の場合は、面白いことに、行くか?行かないか?、と考えて、移動しない個体もいます。第一次招集に続いて、また、ケ、ケ、と合図しながら群れで移動します。群れを追いかけて一羽で勝手に移動する場合もあります。長距離の移動は全員一致で飛びます。そういうときは、はぐれた者がいないように、ケケとなきながら群れで旋回しますので、大きな集団になります。20羽くらいの集団でも、見ていて奇麗なものですよ。その他、ケケケ!、という警戒音で飛ぶ場合があります。そういうのは一羽が遠く離れてしまって、近くにニンゲンが来た場合など、他の鳥が激しく警戒音をだします。
Commented by magic-days at 2008-12-11 00:00
4枚目まぶしい!7枚目可愛い!
最後の鴨さんが、そう言ってるみたいだね!
面白い色々で!

赤い足って、なんて言ったっけ?
ショウガの細くて梅で染めた奴・・
あれが、何本も何本も空に向けて投げられたみたい。(笑
私だけ?
そう思うのは・・・
Commented by kugayama2005 at 2008-12-11 00:03
繪子たん、全体的に黒っぽいのがオスで、濃いパンダ目がオスですね。
Commented by ekoekolove at 2008-12-11 00:07
はは、ハジカミですよ。
Commented by kugayama2005 at 2008-12-11 00:08
magic-daysさん、ショウが投げとは!、初めて聞きました。7枚目〜ああ、これ、実は急いで歩いているんですよ。セイタカ君は群れから離れてしまうと、急いで帰ってきます、その際、飛べば早いのに歩いて帰ってくる場合も多くて、その時はこんな早足になります。飛ぶか?歩くか?と迷って、その中間みたいなおもしろい歩きになってますね。
Commented by magic-days at 2008-12-11 00:17
そうそう、ハジカミだった。
えこちゃん、ありがとう!
やっぱり、若いやー
直ぐ出て来るんだ!(笑
段々出が遅くなるんだよ。
Commented by ekoekolove at 2008-12-11 01:20
お休み中解除、まことにーありがとーございますー。
半魚人にして下さって、まことにーありがとーございますー。
あぁーうれしー
酒でも飲むかー
Commented by kugayama2005 at 2008-12-11 05:48
ekoたん人魚姫だって半魚人ださ。上半分がニンゲンだが。
女の人魚が「マーメイド」、男の人魚は「マーマン」だよ。
Commented by kugayama2005 at 2008-12-11 14:33
繪子、このさい、下半身がニンゲンか、上半身がニンゲンか、よく考えたほうが良いよ。
Commented by magic-days at 2008-12-11 15:05
散人さん、何言ってるか支離滅裂!
繪子ちゃんは、上から下迄
赤い金魚ちゃんよ!
Commented by kugayama2005 at 2008-12-12 00:53
コペンハーゲンにいる人魚はへそから下が魚です。
Commented by 諏訪ッチ at 2008-12-12 21:57 x
なるほど、なるほど。
20羽の群れか、谷津干潟へはよそからは飛んでこないようです。
定住者のセイタカのみです。
群れが見てみたいですね。
Commented by kugayama2005 at 2008-12-13 15:09
magic-daysさん、mm、そうでしたか、ヘソ下の話は意味不明。
Commented by kugayama2005 at 2008-12-13 15:13
諏訪殿、今、ここにいるセイタカちゃんは20羽くらいです。谷津干潟では繁殖もしているのでしたら、もっと集まりそうですけど?・・・セイタカシギはもともと温帯には珍しい鳥で、最近定着したらしいですね。
by kugayama2005 | 2008-12-10 13:03 | バードランド | Trackback | Comments(18)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005
カレンダー