実はこのCDがほしくて探していたのですが、あるときはあるもので簡単に入手しました。レベッカ・キルゴアとマキシン・サリバンをつなぐ線は何なのでしょうか。このとろとろなバンドは何なのでしょうか。・・・う〜ん、いまいち細目はわかりませんが夜聴くとうれしくなりました。 

レベッカ・キルゴア「追憶マキシン・サリバン  ハーレムの蝶」(聴きのがしていたジャズで・・・04)_e0022344_23252872.jpg
# by kugayama2005 | 2007-01-12 23:25 | ♪音楽の楽しみ(北中南米) | Trackback | Comments(0)
ロベルタ・ガンバリーニは、ボクの好きじゃないねとねと派の新人かと思っていたら、2枚目のアルバムは違うスタンスだった。でもそうなると、今は絶えてしまったねとねと派の後継者が一人減ってしまうわけで、それもすごく惜しい。

ロベルタ・ガンバリーニ 「Lush Life」(聴きのがしていたジャズでも聴いてみよう03)_e0022344_2247019.jpg
# by kugayama2005 | 2007-01-11 22:47 | ♪音楽の楽しみ(北中南米) | Trackback | Comments(10)
はっきりいって渡辺貞夫って良いとおもって聴いたことがほとんどないので、このCDも買ったは買ったけど忘れていた。なんでサダナベ(ナベサダとも言う)避けて通るのか。よくわからないけど、最初に読んだものにコード進行の話とか書いてあって、まったく意味がわからなかった後遺症かもわからない。

でもこれは聴かなくちゃいけないだろうと、無理して聴いてみたけど、老人がふたりサックスを吹いているというCDだった。でももしかしてもっと聴き込まなけりゃいけないのか。これは修行か。なんだかわからなくなった。

渡辺貞夫「Sadao & Charlie Again」(聴きのがしていたジャズでも聴いてみよう02)_e0022344_21153135.jpg
# by kugayama2005 | 2007-01-10 21:15 | ♪音楽の楽しみ(アジア太平洋) | Trackback | Comments(2)
あの〜口幅ったいですが、最近「三探四音」の一週間をめざしております。週のうち二日は20インチ折り畳み自転車を駆って写真を撮り(今は鳥撮りに狂ってますが・・・)、土日月の記事は探訪日記にするという意味の・・・三探。そして四音は、あとの四日は従来通り音楽を聴いて一日をしめくくるという意味です。・・・「三探四音」ね。ははは。

ところがこの年末年始、天気はまあまあだし沖縄にも行ったので、ずっと鳥狂いでした。その間に“夜ご美”にビヴァリー・ケニーを出し抜かれ。・・・あ〜素晴らしいですねえ。このビヴァリー・ケニーは。ジャズの女性ヴォーカル史に残る録音だと思います。と言ってもこれはデモ盤の録音がたまたま残っていたので最近CD化されたのです。

それと最近はビヴァリー・ケニーの死因をはっきり自殺と書いているようです。そのことが新しい発見でもあり、むなしい発見でもありました。

ビヴァリー・ケニー「SNUGGLED ON YOUR SHOULDER」(聴きのがしていたジャズでも聴いてみよう)_e0022344_21484948.jpg
# by kugayama2005 | 2007-01-09 21:48 | ♪音楽の楽しみ(北中南米) | Trackback | Comments(2)
早朝、いつもこの枝にいるキジバトです
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_1643284.jpg


あ〜昨日のキンクロハジロが彼女を二羽も連れてきています
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_162183.jpg


彼女たちはけっこう朝食をとっていますが・・・まだ何もとれないコイツ
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_165331.jpg


ん?怒った?
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_1655120.jpg


チャリ坊〜昨年春以来の1500キロ走破達成!
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_1662066.jpg


ハシブトガラス
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_1664118.jpg


なんでおいらを付け回すの?
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_167014.jpg


おお! 現れましたオオタカ
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_161277.jpg


急降下の態勢・・・
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_16122343.jpg


なにも捕れなかったようです
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_16124240.jpg


水平飛行
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_16134292.jpg


あっ! またまたカラスメント・・・覆いかぶさってます
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_1614343.jpg


?? なぜかトビが観戦のため上昇しています
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_1615255.jpg


こんどはオオタカがハシブトガラスに覆いかぶさってます  さすがのハシブトもびびっているようです
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_16152792.jpg


結局執拗なカラスメントに辟易としてオオタカは去っていきました  カモたちにとってはハシブトガラスが英雄なのかもしれませんね
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_1616251.jpg


木陰に光るあやしい目
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_16162362.jpg


・・・捨てウサギでした  この冬を生き延びられるのか
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_1617076.jpg


正体不明の鳥・・・ユリカモメが警戒して大群で飛び立ちました・・・ハヤブサ?だったら嬉しいな
ま【バードランドのチャーリー・ボウ031】たまたカラスメントなのでゴザイマス_e0022344_16173188.jpg

# by kugayama2005 | 2007-01-08 16:11 | バードランド | Trackback | Comments(8)

君の名前の意味を聞いたら “山のきつね” まき毛はいかんせん狐色 瞳は草の緑をうつす好奇心。


by kugayama2005